皆様こんにちは、クラブ・シェルシュール事務局の西川です。
モイストバリアクリームASのモニターアンケート結果が整いましたので、ここに公開いたします。
お忙しい中、ご協力くださったモニターの皆様、ありがとうございました!
なお、不要と思われる項目を削除し、また、多少の表記の修正はしておりますが、基本的に頂いたままのアンケート結果を公表させて頂いております。(回答20件)
モイストバリアクリームASモニターアンケート
1)痒み、赤みといった肌トラブルなどはありましたか

・風邪で乾燥が強い時に重ね塗りをすると少しピリッと感じた。
2)柔らかさ(テクスチャー)はいかがでしたか

3)塗り心地(テクスチャー、しっとりさ)はいかがでしたか

・塗り心地は軽すぎるけど、しっとり感はちょうどよいと感じた。
4)保湿力はいかがでしたか

5)現在発売しているモイストバリアクリームLXを使ったことがある方に質問です。どちらの使用感がお好きですか

6)モイストバリアクリームASを塗った後、日焼け止めやメイクをした日はありますか

「ある」と答えた方に質問です
6-1)日焼け止めやメイクはきれいに塗れましたか?塗れなかった方は、具体的にどのようになったか、教えてください

7)香りについて 問題なくお使いいただけましたか

8)モイストバリアクリームASが発売となったら、購入したいと思いますか

問8で「条件(値段など)によっては購入したい」と答えた方に質問です
8-1)使用感以外に、購入を左右する条件を教えてください(例、金額、内容量など)
| 金額 | 
| 内容量に対しての金額 | 
| 現在使用している美容液(ES)で十分かなぁと思いました。 | 
| このクリームで劇的な効果や肌の変化は感じられなかったので ・金額 ・内容量 ・コスパが良いか など、あとは今の自身の肌状態が良く(モイマトのおかげ!)必要性がないため、肌の調子が悪いときに購入するかどうかを考えたいなと思いました。 | 
| とても良いクリームでした!それ故に結構お高くなりそうかな・・・と。 夏には出番が減りそうなので、個人的には、ジャーよりも少ない量で(割高になってもいいので)お値段はジャーより抑えめのチューブタイプとかで持ち運びしやすいタイプが出ると、買いやすいです! | 
| ・金額、形状、容量 ・今使っているシェルシュールさんの商品で過不足無いので、朝晩に顔に足す事は無いと思います。出先での 潤い補給に、季節によって使うかもしれません。 | 
| 内容量、値段が使い続けられるものかどうか。 | 
| 金額です。お財布と相談して買えそうなら、冬場だけでも購入したいなと。 | 
9)ご感想、ご意見、ご要望などございましたらご自由にお書きください
| モイストバリアクリームASについて 保湿力が高いとの事で重めのクリームだと思ってましたが、ふわふわなクリームすぐに肌に馴染んで、ベタつく事なくしっかり保湿されていました。 朝の使用でも、日焼け止めや化粧品との相性も良く、普段より乾燥が気にならず化粧崩れもしませんでした。 美容液をDSRさんの物を使用してるので、クリームのセラミド濃度も十分でした。 何よりシンプルで低刺激だったので、とても使いやすいクリームでした。 是非商品化を楽しみにしています。 | 
| 非常に良かったです! 同時にお送りいただいた「モイストバリアジェルPS」と半顔ずつに塗って3日間試してみました。 (夜:オイル洗顔→バランシングモイスチャライザー→モイマトHS→右側にバリアクリームAS、左側にバリアジェルPS) 塗布直後はどちらもベタつかず、クリームはしっとりに。ジェルはみみずしくさらっとした使用感でした。 朝の状態としてはクリーム側は乾燥もなくもっちりとやわらかい状態。 一方のジェル側はこの時期の自分の肌にはやや保湿感が物足りないような感じでした。 バリアクリームASのマカデミア種子油、シア脂、ホホバ種子油といった油脂系が配合されており(大好きな成分!)、 肌が柔軟性を帯びていくような感じを受けました。 混合肌の傾向が強いので、塗りすぎた日が続いた時にニキビが出来てしまいました。 塗る量をきちんと調整したら数日で落ち着きました笑 シェルシュールで油脂系のクリームを探しててボディケアマトリックスBMを買うか悩んでいたタイミングだったので、 今回のバリアクリームASはまさに求めていたものになります。 その一方で「敢えて」わがままを言わせていただくと、 クリームを顔全体になじませていく時に肌へのなじみが遅いように感じました。 クリームが肌の上で透明になるのにややモタつく印象。(これは一度に塗る量が多かったからかもしれませんが…) セラミド、アミノ酸、油脂、さらにヒアルロン酸やリピジュアまで盛り込まれたこのクリームはすでに期待大です。 発売まで楽しみです。モニターに参加させていただきありがとうございました(^^) | 
| 物凄く好みでした!! 初めて開けた時、ホイップクリームとメレンゲを足して割ったようなフワフワな軽い質感にワクワクしました。 普段、枕にペタペタ付くクリームが本当に苦手なので、保湿に物足りなさを感じていても使用感を優先したものを使用しています。 その点今回のASはベタベタせず、時間がたってもしっとり守られているよう保湿感があり、本当に感動しました。 強いて言うと、クリームが軽過ぎて今の容器だと上手くすくえないのだけが不満でした 笑。 金額設定が気になるところですが… 朝夜どちらでも使いたい素敵なクリームでした。 | 
| ヨーグルト(?)のような程よいテクスチャーで塗り心地が好みだった。 また保湿感も程よく変にベタついたり乾燥したりもなくて良かった。 また化粧前でもファンデーションが上手くならないなどもなく化粧の邪魔をしなかったのもとても良かった! | 
| 指ですくったときテクスチャーがとても気持ちよかったです。 油分の多いものがあまり得意ではないのですが、こちらは問題なく使用できました。ただ肌トラブルというほどではないですが、使用を続けると毛穴の開きが目立つような気がしました。 | 
| 寝る前に塗った時はちょっと物足りなさを感じましたが、朝ほどよくしっとり感があり、ちょうどよいと感じました。 朝、顔をお湯だけで洗うのですが、その時にほんのりとしたしっとり感をさらに感じました。 メイク前にも塗ってみました。べたつきがないので、すぐにさらっとして、数分時間をおいただけでファンデが塗れます。 ジェルもモニターをさせて頂きましたが、どちらかというとこちらのクリームの方が好みです。 モニターをさせて頂き、ありがとうございました。 | 
| 成分的に酒さの方は遠慮してしまうかと思いますが、乾燥によって悪化してるタイプの酒さの方には試してもらいたい製品だと思いました。 蓋してるかのような重さはないですが、しっかり保湿してくれると思います。 | 
| 嫌なベタつきはなく、かといって乾燥もしない。テクスチャが軽やかで肌にスッと馴染んでくれたので肌への無駄な摩擦もかからず、肌が敏感になっているときにお助けアイテムになりそうだなと思いました! ただ、お試しさせて頂いた期間の年末年始が暖冬だったので、極寒だと保湿力が物足りなくなるかもしれません。個人的にはもう少し保湿力がアップすると嬉しいです! | 
| トラブル無しの普通肌です。 保湿力は高いのに肌にスッと馴染んで、ベタつかず、まるで肌が元々持っている潤い力かのように内側から潤っている感じに感動しました! 油分による吹出物などのトラブルも無かったです。 めちゃくちゃ良いクリームでした! テクスチャのちょっとスフレっぽい感じがするのも好きです。 保湿剤としての機能は極まっていると思います。 個人的には不満点は何もないです! | 
| ・ベタ付かないので、手に塗ってすぐ、紙等触れました。仕事中のハンドクリームにとても良かった。 ・ホイップバターのような、不思議な感触でした。 夏場は、デロデロになってしまわないかと思いましたが、どうなんでしょう? ・軽くてフワッとして、丁度良い潤いでした。開発は大変だったと思います。ワガママで厳しい愛用者達の、辛辣なコメントを思って、胃が痛い思いをなさったのでは。シェルシュールさんの、真摯で誠実な姿勢に、いつも頭が下がります。 | 
| クリームでもこんなにみずみずしい使い心地、べたつかない保湿ができるんだ!とびっくりしました。LXも愛用していますが、今回のモニター品の方が柔らかくさらに伸ばしやすいので、赤くなりがちなお肌への刺激も抑えられて嬉しいです。 気になった点は2つで、 ・水分が分離しそうな不安定な感じがした ・テクスチャの重いクリームの方が、油分の膜で肌が守られてるなーとか、リッチだなーという気持ち的な満足感はあるかも(ちゃんと保湿されているので、気持ちだけの問題なのですが) 今までクリーム類が苦手だった人にも一度使ってもらいたい!って思いました。オールインワンとしても良いと思います。 今回はモニターをさせて頂き、ありがとうございました。 | 
| ニキビやブツブツと肌荒れができやすく、テカリも気になる肌のため、油分に苦手意識があり避けていました(油分で絶対に荒れるという経験があるわけではありません)。冬に乾燥する時もオイルフリーのSDを使っていたので、油分の多いASを使うのは少し不安もありました。 ですが、容器を開けるとホイップのような軽いクリームでのびも良くあっという間に馴染んで、油分のしっとり感はあるのにベタつかず、とても使いやすくて驚きました。口周りのカサカサした乾燥も朝の洗顔後に確認すると治まっており、その場しのぎではなくしっかり保湿できていると感じられました。 肌荒れすることもなく、冬場はSDよりASを使いたいと思うほど気に入りました。 | 
| フワッと軽い塗り心地ですが、ちょうど良いしっとり感で、ベタベタせずよかったです!こちらを塗った後、ほんの少しおけば日焼け止めも問題なく塗れます。 | 
| 少し分離したようなテクスチャーで塗りにくかったが、肌馴染みは悪くなかった。 たっぷり付ければ乾燥はしなかった。 個人的にはもっとオイル感のあるツヤっぽい仕上がりが好みなので物足りなさはあるが、肌質問わず使いやすそうだと思った。 | 
| 乾燥気味で肌が少し敏感な時でしたが、ヒリつきもまったくありませんでした。油分が多いと説明文にあったので、肌質的(合わないものだと翌日には小さい吹き出物が沢山出ます)に心配してましたが、問題なく使えました。朝起きた時は、乾燥はしてないけれど、サラッとした肌感でした。 | 
| 成分構成上仕方ないことだとは思うのですが、伸ばした時に白くなりまくるのが気になりました。 | 
| 敏感肌ではない、乾燥肌です。秋から春先にかけては、お手入れの最後に必ずクリームを加えるようにしています。乾燥肌なので、油分多めのクリームを使うようにしないと肌の皮がむけるまでになります。なのでいつもペトペト・ベタベタしていて、髪の毛が張り付くことが不快でした。その点こちらのクリームは全然そのようなことはなく、かといって乾燥することもなくとても使い心地が良かったです。触感は硬めのヨーグルト、ギリシャヨーグルトくらいで、塗ると心地よい皮膜感があります。ビニールっぽくない皮膜感です。使用推奨量よりかなり少ない量で最初使っていましたが、それでも全然乾燥しませんでした。一度の使用でとても好きになりましたよ。発売になれば絶対買いたいのですが、さらなる改良をされると思います。これまで試作品では良かったのに…と思ったものがあったので、そこが気になるところです。 | 
| 使用感はとても軽く、全くベタつきはなかったので使い易かったですが、私はモイストバリアクリームLXのしっとり感がとても気に入っていて手放せません。肌が敏感になってしまった時にはお世話になるかもしれません。 | 
| 今までクリームはあまり使ったことがないのですが、思っていたより軽めの使用感で、顔がギトギトしないので使いやすかったです。 | 
以上、ご協力下さった開発モニターの皆様、お忙しいところアンケートに答えて頂き、沢山のご意見をありがとうございまいました!

